三軒茶屋駅から路面電車に揺られること5分。
東急世田谷線松陰神社前駅に降り立ち、線路沿いに歩いていると芳ばしいパンの香りが漂ってくる・・・
築50年の木造アパートをリノベーションして造られた「松陰PLAT」内にそのお店はあります。
イメージは街の小さなプラットフォーム。雑貨やカフェ、ギャラリーなど、暮らしに根ざしたステキな店舗がたくさんありました。
目指す店舗は「good sleep baker」。
通称”ぐっすり”。焼きたてパンとクラフトビールのお店です。
開店前に到着したので、しばし外のベンチで待つことに。
フクロウのロゴマークがとってもチャーミング。
お店がオープンすると焼き立てパンのいい香りとともに、オーナーの小林さんが笑顔で迎えてくれました。
木のぬくもりが感じられる店内。
クラフトビールバーというよりは、オシャレなカフェにやってきたという感じです。
本日のタップリスト。
オーナーの小林さん厳選の国産クラフトビールが頂けます。
黄色印が現在つながっているビール達。
樽が空き次第待機ビール達がつながっていくという仕組みです。次に何が繋がるかわかるというのはとても良いですね。
KAMIFU100% Pale Aleやはなきんるーじゅというチョイスもまた素晴らしいですね。
店頭には焼き立てのパンが並んでいるので、ビールに合わせたパン選びができるのもとても新鮮!
もちろん、パン以外にもビールに合うおつまみが用意されています。
店頭のショーケースとにらめっこ。
散々悩んだ結果、ポテトとベーコンのパンと伊勢角屋のヒメホワイトをチョイス。両方とも小麦を原料としているため、相性は抜群。
ビールの美味しさはさることながら、焼きたてパンがものすごく美味しい!
お客さんの中にはパンだけをテイクアウトで買われる方も結構いらっしゃいました。
パン屋さんとしての実力もかなりのものです。
カウンター席に座っていると、目の前でパンが焼きあげる様子を見ることができます。
オーブンから漂う芳ばしいパンの香りだけで、何杯でもビールを飲めてしまいますね笑。
パン屋さんということでカフェタイムメインの営業かと思いきや、実は深夜まで営業しているんです。
これがまたgood sleep bakerが支持されている大きな理由かもしれませんね。
仕事帰りに美味しいクラフトビールと焼きたてパンがあったら、私ならついつい立ち寄ってしまいます・・・。
good sleep bakerでビールを飲んで、おうちで”ぐっすり”。
そんなビアライフも素敵かもしれませんね。
仕事帰りやお出かけついでにふらっと寄れる、とてもステキな空間でした。
焼きたてパン×クラフトビールの最高のマリアージュをぜひ楽しんでみてください。
Go on a journey, grab some beer.
==============================================
【good sleep baker】
住所:東京都世田谷区世田谷4-13-20 松蔭plat内
Tel:050-7128-3201
営業時間:[月〜火・木~土] 17:00~翌1:00
[日] 15:00~23:00
定休日:水曜日
アクセス:松陰神社前駅から徒歩3分
<facebook>
https://www.facebook.com/goodsleepbaker/?fref=ts
<Instagram>
https://www.instagram.com/good_sleep_baker/
<Twitter>
https://twitter.com/goodsleepbaker